ZERO1シリーズ 出場のためには!! | ||
ロード始める際には!! CRF50のノーマルステップで行った ステップは削れて、なんとステップの さらには新品のブーツが1日で |
|
オフロードスタイルのリーンインアウトの |
そして、TKクラス(ターミネーターキッズ)の 我が家では用意していなかったのですが、 |
|
|
そして、極め付きはステップ。 超お勧め BOLTONさん感謝。 しかし、結果としてはリーンアウトで走ると、このステップも削れまくってしまいました。
|
||
ギア側です。 |
ブレーキ側です。 |
BOLTON社長です。 |
|
で、左がレース完成車です。(TKクラス) 改造ポイントは ・タイヤ |
|
![]() |
← ロード用ヘルメット |
![]() |
Nクラス(Normal)用マシン | ||
QR全盛です。 |
公認車両はQRかPWかJRのみです。 |
フロントについているゼッケンは |
TKクラス(Terminator Kids)用マシン
|
||
このクラスのマシンは最終的に |
QRスペシャルチャンバー付です。 |
ストレートはNO.1。 |
JMクラス(Junior Mission)用マシン
|
||
多分、88ccマシンです。 |
BOLTON製CRF50です。 |
右のバイクについてましたが、 |
NSR50miniも出場可能です。 |
|
|
Oクラス(Open)用マシン
|
||
写真取り忘れましたが、 フレーム延長PW 水冷ヘッドQR などなど。 びっくりマシン続々です。
|
|
|